パソコン作業のお供弁当
ハムとパセリのスコーン
【材料】(4人分/375kcal)
・バター 80g
・ハム 50g
・薄力粉 220g
・ベーキングパウダー 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・卵 1個
・牛乳 適量
・パセリのみじん切り 大さじ2
【作り方】
①バターを小豆大に切り,十分に冷やしておく。ハムは粗みじんに切る。
②ボウルに薄力粉,ベーキングパウダー,砂糖を合わせてふるい入れ,バターを加えて手のひらでこすり合わせるようにしてそぼろ状にする。
③溶き卵に牛乳を合わせて1/2カップにし,②に加える。ハムとパセリを入れ,生地を押し重ねながらまとめる。
④15×20㎝の長方形にまとめ,包丁で12等分に切る。
⑤200℃に予熱したオーブンで20分焼く。
レバーとほうれん草のソテー
【材料】(4人分/134ckal)
・豚レバー 200g
・A{酒,しょう油 各小さじ2}
・ほうれん草 200g
・にんにく 1/2片
・サラダ油 大さじ2
・塩,こしょう 適宜
【作り方】
①レバーは一口大に切り,流水に20分つけて血抜きをする。水けをきってAをからめておく。
②ほうれん草は3cm長さに,にんにくは薄切りにする。
③フライパンにサラダ油大さじ1を熱して①を入れ,両面に焼き色がつくように炒め,いったん取り出す。
④フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れて火にかけ,きつね色になったら取り出す。
⑤ほうれん草を加えて強火で炒め,全体に油が回ったらレバーを戻し,塩,こしょうで味を調える。
⑥にんにくを散らす。
たらもサラダ
【材料】(4人分)
・じゃがいも 4個
・塩 少々
・たらこ 50g
・酒 少々
【作り方】
①じゃがいもは皮をむいて太めのせん切りにし,サッと水にくぐらせる。
②①の水気を切り,耐熱容器に入れてラップをかける。レンジで4~5分,やわらかくなるまで加熱する。
③じゃがいもが温かいうちに塩少々をふり,しばらく置いてあら熱をとる。
④たらこを手でほぐし,酒少々を加えて③と混ぜ合わせる。
【ワンポイント】
ビタミンAは目の神経を正常に保ち,ビタミンB1は体のコリをほぐす。
関連記事