お花見弁当

ai+U

2010年04月21日 00:14




天むす
●50分 ●1個分230kcal
【材料】(8個分)
・ご飯 3合
・昆布茶 大さじ1と1/2
・のり 2枚
・塩,こしょう 少々
・天ぷら粉 30g
・水 天ぷら粉パッケージの分量分
・ブラックタイガー 小4尾
・タラの芽 4本
・あられ 適量

【作り方】
①ブラックタイガーはしっぽを残して殻をむき,背ワタを取る。お腹の内側に切り目を入れて筋を切り,塩,こしょうをしておく。
②タラの芽は洗って根元を切っておく。
③あられは細かく砕いておく。
④水で溶いた天ぷら粉に①,②をさっとつけ,あられをまぶして170度の油で揚げる。
⑤ご飯に昆布茶を振りかけて混ぜ,八等分に分ける。
⑥おにぎりの中に具を詰めて握り,のりを巻く。

鶏肉の岩塩焼き
●40分 ●1人分190kcal
【材料】(4人分)
・鶏もも肉 2枚(300g)
・岩塩 少々
・ブラックペッパー 少々

【作り方】
①鶏肉に岩塩,ブラックペッパーを少々ふりかけ,180度のグリルで30分焼く。
②食べやすい大きさに切って出来上がり。

春野菜の炊き合わせ
●50分 ●1人分48kcal
【材料】(4人分)
・たけのこ 200g
・タコ 1節
・ふき 1本
・乾燥花麩 12個
・つくし,こごみ 各4本
・塩 少々
・A{だし汁3カップ 塩小さじ1/2 みりん小さじ2 薄口醤油大さじ1と1/2}
・削りガツオ ひとつまみ
・木の芽 適宜

【作り方】
①たけのこは横半分にカットして,1cmの厚さに切る。タコはひと口大に切る。
②ふきは塩をふって板ずりし,熱湯でゆでて皮をむき,5cmの長さに切る。はかまを取ったつくしとこごみもゆでる。花麩は水で戻す。
③鍋にA,①,②を入れて,一度煮立ったら中火にして煮る。
④材料に火が通ったら,③の上に削りガツオを落とし蓋の様に乗せ,さらに10分ほど煮る。
⑤木の芽を飾って出来上がり。

出し巻き
●30分 ●1人分135kcal
【材料】(4人分)
・卵 5個
・A{だし汁70cc 塩1g 砂糖15g 薄口醤油小さじ2}
・かにほぐし身(缶詰め) 40g
・三つ葉 1/2束
・サラダ油 適量

【作り方】
①卵は割りほぐし,A,かに,刻んだ三つ葉を入れて混ぜる。
②卵焼き器で卵焼きを作り,焼けたら巻き簾に巻いて冷ます。
③好みの大きさに切り分ける。

菜の花の春巻き風
●20分 ●1人分86kcal
【材料】(4人分)
・菜の花 100g
・スモークサーモン 8枚
・乾燥湯葉 2枚
・塩 少々

【作り方】
①菜の花は塩少々を入れた熱湯でゆでて水気を絞る。
②湯葉は水で戻し,キッチンペーパーで水気を吸い取る。
③②の上にスモークサーモン,菜の花を乗せ,湯葉で巻く。
④③をラップでしっかりくるみ,冷蔵庫でしばらく冷ます。5cmの長さにカットする。

関連記事