2021年04月26日

中華弁当

中華弁当






*中華ちまき:前夜に調理して,出がけにレンジで再加熱しても美味しく食べられる。
*サラダ巻き:前夜に漬け込み,当日の朝焼く。
*中華サラダ:前夜に作る。
*デザート:前夜に固め,当日の朝フルーツミックスをのせる。

中華ちまき
【材料】(4人分/269kcal)
・米 1.5カップ  
・干しエビ 大さじ1
・しいたけ 6枚
・人参 30g
・長ねぎ 1/2本
・焼き豚 3枚
・にんにくの茎 3本
・A{オイスターソース・しょう油各大さじ1, 塩小さじ1/3, 八角1かけ}
・ごま油 大さじ1/2

【作り方】
①もち米をサッと洗ってざるに上げ,水気を切る。
②干しえびを水で戻し,粗く刻む(戻し汁はとっておく)。
③しいたけ,人参,長ねぎ,焼き豚を5mm角に,にんにくの茎を1cm長さに切る。
④②のもどし汁に水を加えて300ccにする。
⑤耐熱容器にAと④を入れてよく混ぜる。さらに①~③,ごま油を加えてひと混ぜし,軽くラップをかける。
⑥500wの電子レンジに15分かけ,上下を混ぜてさらに9分加熱し,取り出して10分間蒸らす。
⑦水に浸けておいた竹の皮や,ラップに1個分ずつ包む。






チキンのサラダ巻き
【材料】(4人分/160kcal)
・鶏もも肉 大1枚
・A{味噌・はちみつ各大さじ3}
・セロリ 1本
・レタス 1個
・プチトマト 適宜
・甜麺醤 適宜

【作り方】
①Aを鶏肉の全体につける(前日から漬けておくと味が馴染む)。
②テフロン加工のフライパンで,①をAを落とさずに皮の方から焼く。焼き色を付けて中火~弱火で中まで火を通す。
③セロリは千切り,プチトマトはくし切り,鶏肉はそぎ切り,レタスは手でちぎる。
④現地でレタスに鶏肉,セロリ,プチトマトを乗せ,お好みで甜麺醤をつけて食べる。






しらたきの中華サラダ
【材料】(4人分/59kcal)
・きくらげ 少々
・卵 1個
・塩 少々
・きゅうり 2本
・赤ピーマン 2個
・しらたき 2玉
・A{酢・しょう油各大さじ1と1/2, 砂糖大さじ1, ごま油大さじ1/2, 豆板醤少々}

【作り方】
①きくらげを水で戻し,細切りにする。
②卵は塩少々を入れてほぐし,小鍋に入れて火にかけ,炒り卵にする。
③きゅうりを千切りにし,塩少々をふってしんなりさせ,水洗いをして水気を絞る。
④赤ピーマンを千切りにする。
⑤しらたきは熱湯で茹でてザルにとり,熱いうちに食べやすく切ってAと和える。
⑥粗熱が取れたら①~④と混ぜる。






牛乳羹
【材料】(4人分/85kcal)
・A{粉寒天大さじ1/3, 水100cc}
・牛乳200cc
・砂糖 40g
・アーモンドエッセンス 少々
・フルーツミックス缶 適宜
・ミントの葉 適宜

【作り方】
①Aをよく混ぜて溶かし,牛乳,砂糖を加えてよく混ぜ合わせる。
②中火にかけ,①が完全に溶けたら粗熱を取る。アーモンドエッセンスを加えて容器に流し入れ,冷蔵庫で冷やし固める。
③汁気を切ったフルーツミックス缶と,ミントの葉をトッピングする。





同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
春らんまん弁当
外食続きのバランスコントロール弁当
冷え性改善弁当
パソコン作業のお供弁当
漬物かやく寿司弁当
ウィンナーコロッケのお弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 春らんまん弁当 (2022-09-11 11:20)
 外食続きのバランスコントロール弁当 (2020-05-06 12:31)
 冷え性改善弁当 (2020-05-06 12:13)
 パソコン作業のお供弁当 (2020-04-25 14:31)
 漬物かやく寿司弁当 (2016-08-17 18:08)
 ウィンナーコロッケのお弁当 (2015-10-22 23:57)

Posted by ai+U at 11:43│Comments(0)お弁当
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。