2010年07月09日

鮭の南蛮弁当

鮭の南蛮弁当


鮭の南蛮漬け
●1人分228kcal
【材料】(4人分)
・生鮭 4切れ(400g)
・玉ねぎ 1/2個
・赤唐辛子 1本
・A{米酢1/2カップ,水1/4カップ,砂糖大さじ1,醤油大さじ1と1/2,塩小さじ1/2}
・小麦粉
・揚げ油

【作り方】
①鮭は骨を除いてひと口大のそぎ切りにし,塩をふる。
②①に小麦粉を薄くまぶし,170℃の油でこんがりと揚げる。
③ビニール袋にA,玉ねぎの薄切り,赤唐辛子の小口切り,②を入れて,味がなじむまで漬け込む。




キュウリとかぶのさっぱり漬け
●1人分26kcal
【材料】(4人分)
・キュウリ 2本
・かぶ 4個
・レモン 1/2個
・塩昆布 大さじ1
・塩 小さじ2/3

【作り方】
①キュウリは乱切りにし,かぶは皮をむいてくし形に切り,レモンは皮をよく洗って薄切りにする。
②ビニール袋にキュウリとかぶを入れて塩をまぶし,レモンと塩昆布を加えて混ぜ,しばらく置いて味をなじませる。




厚揚げの煮物
●1人分114kcal
【材料】(4人分)
・厚揚げ 大1枚
・こんにゃく 1枚
・人参 1本
・日高昆布 10cm
・だし汁 適量
・A{砂糖・みりん各大さじ1,醤油大さじ1と1/2}

【作り方】
①厚揚げは熱湯でひとゆでして油抜きし,8つに切る。こんにゃくは三角形に切って半分の厚さに切り,熱湯で1分ゆでる。人参は太めの棒状に切り,昆布は2cm幅に切る。
②圧力鍋に①とAを入れてだし汁をひたひたに注ぎ,火にかけて蒸気が出てきたら火を弱めて10分煮る。




牛肉巻きおにぎり
●1人分147kcal
【材料】(4人分)
・ご飯 240g
・牛薄切り肉 4枚(80g)
・青じそ 8枚
・梅干し 1個
・A{醤油・みりん各大さじ1,砂糖小さじ1/2}
・サラダ油

【作り方】
①ご飯は4等分し,ちぎった梅干しを中心に入れて俵形ににぎる。
②広げた牛肉の上に青じそを2枚ずつのせ,さらにご飯をのせてクルクル巻く。
③フライパンに油を薄くひいて弱火で熱し,②の巻き終わりを下にして焼き始め,全体に火を通してからAを加えてからめる。




漬け菜おにぎり
●1人分140kcal
【材料】(4人分)
・ご飯 360g
・漬け菜(野沢菜漬け or 高菜漬け) 40g
・白ごま 小さじ1

【作り方】
①漬け菜は水気をきつく絞って細かく刻む。
②温かいご飯に①と白ごまを入れてさっくり混ぜ,4等分して三角ににぎる。



同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
春らんまん弁当
中華弁当
外食続きのバランスコントロール弁当
冷え性改善弁当
パソコン作業のお供弁当
漬物かやく寿司弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 春らんまん弁当 (2022-09-11 11:20)
 中華弁当 (2021-04-26 11:43)
 外食続きのバランスコントロール弁当 (2020-05-06 12:31)
 冷え性改善弁当 (2020-05-06 12:13)
 パソコン作業のお供弁当 (2020-04-25 14:31)
 漬物かやく寿司弁当 (2016-08-17 18:08)

Posted by ai+U at 00:40│Comments(0)お弁当
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。