2011年12月17日

しいたけの肉詰め弁当

しいたけの肉詰め弁当


もやしのごま和え
【材料】(4人分)
・もやし 1袋
・ポン酢 35cc
・黒すりごま 大さじ1

【作り方】
①もやしは洗ってスチームケースに入れ,電子レンジに2分かける。
②水気をきり,熱いうちにポン酢とすりごまを和える。




ひじきの卵焼き
【材料】(4人分)
・卵 4個
・A{ひじきの煮物大さじ2, 三つ葉の小口切り4本分, 塩・だし汁各少々}
・サラダ油 少々

【作り方】
①卵をよくほぐし,Aを加えて混ぜる。
②サラダ油をひいたフライパンで卵焼きを作る。




しいたけの肉詰め煮
【材料】(4人分)
・生しいたけ 8個
・豚ひき肉 160g
・万能ねぎのみじん切り 大さじ1と1/3
・にんじん 8cm
・A{だし汁300cc, 砂糖小さじ2, しょう油大さじ1と1/3}
・塩・薄力粉 各少々
・レタス 適宜

【作り方】
①ひき肉と万能ねぎのみじん切り,塩を混ぜる。
②にんじんは半月切りにしてから5mm厚に切る。
③しいたけは石づきを取ってカサの内側に薄力粉をふり,①を押さえて詰める。
④②③をフライパンに並べ,しいたけが浸る程度にAを注ぎ,蓋をして弱めの中火で12分煮る。




梅ご飯のおにぎり
【材料】(4人分)
・米 4カップ
・梅干し 大4個(小梅は12個)
・塩 小さじ2

【作り方】
①研いだ米に,梅干しと塩を合わせて軽く混ぜる。
②普通の水加減で炊き,梅干しをほぐして混ぜる。



同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
春らんまん弁当
中華弁当
外食続きのバランスコントロール弁当
冷え性改善弁当
パソコン作業のお供弁当
漬物かやく寿司弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 春らんまん弁当 (2022-09-11 11:20)
 中華弁当 (2021-04-26 11:43)
 外食続きのバランスコントロール弁当 (2020-05-06 12:31)
 冷え性改善弁当 (2020-05-06 12:13)
 パソコン作業のお供弁当 (2020-04-25 14:31)
 漬物かやく寿司弁当 (2016-08-17 18:08)

Posted by ai+U at 16:57│Comments(0)お弁当
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。