2018年12月26日

冬至かぼちゃ

冬至かぼちゃ



冬至かぼちゃ 





【材料】
・かぼちゃ 1/2個
・ゆであずき缶 165g
・水 400cc
・塩 ひとつまみ
・しょう油 小さじ1/2
・白玉粉 150g
・絹豆腐 125g

【作り方】
①かぼちゃはワタを取り除き,4cmの乱切りにする。
②鍋に①と水を入れて強火で加熱し,沸騰したら弱火にして6分煮る。
③ゆで汁を半分捨て,あずき缶を入れて5分煮る。
④塩としょう油を加えて静かに混ぜ合わせ,弱火で2分煮る。
⑤ボウルに白玉粉と豆腐を入れて捏ね,水を少しずつ加えながら耳たぶほどの硬さにする。
⑥食べやすい大きさに丸めて潰し,熱湯で茹でる。白玉が浮き上がったら水にさっとつけ,水切りをして④に入れ,ひと混ぜしたら出来上がり。


同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
切り餅スイーツ
あんみつ風もち
焼き芋
冬至のかぼちゃ団子
いももち
白玉のゴマミルクがけ
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 切り餅スイーツ (2023-04-20 22:02)
 あんみつ風もち (2023-04-10 22:19)
 焼き芋 (2022-11-16 21:21)
 冬至のかぼちゃ団子 (2021-12-22 21:42)
 いももち (2021-05-24 16:15)
 白玉のゴマミルクがけ (2021-01-27 11:38)

Posted by ai+U at 17:18│Comments(0)和菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。