2025年02月18日
2024年10月03日
2023年10月31日
2023年10月05日
2023年02月24日
2020年08月26日
2020年08月07日
2020年06月04日
2020年05月17日
2020年05月05日
2020年02月22日
2018年07月31日
2018年04月11日
2018年02月24日
2018年02月21日
2018年02月15日
2016年11月14日
ロールキャベツのトマトスープ煮
ロールキャベツのトマトスープ煮
【材料】(4人分)
・キャベツ12枚
・A{牛豚合びき肉300g, 玉ねぎのみじん切り大1/2個分, パセリのみじん切り大さじ1, パン粉大さじ3, 塩小さじ1/2, こしょう少々}
・サラダ油 小さじ1
・ベーコン 8枚
・B{オリーブ油大さじ1, にんにくのみじん切り1片分, バジル・オレガノ(各ドライ)各少々, トマトの水煮缶300cc, スープ200cc, ローリエ1枚, 塩・こしょう各少々}
【作り方】
①キャベツは芯をくりぬき,熱湯で丸ごと1~2分茹でてはがす。粗熱を取り水気を拭いたら,軸をそぎ取る。4枚は半分に切って,1枚半ずつ重ねる。
②玉ねぎはサラダ油で炒めて冷まし,Aの材料と練り混ぜる。
③②を8等分にしてキャベツで包み,ベーコンで巻く。
④厚手の鍋にオリーブ油を熱し,にんにく,バジル,オレガノを炒め,残りのBを加えて煮立てる。
⑤③を並べ入れ,蓋をして20分煮込む。
2015年07月21日
具だくさんのトマトスープ

具だくさんのトマトスープ
【材料】(4人分)
・玉ねぎ 1個
・人参 1/2本
・キャベツ 4枚
・鶏もも肉 1枚
・じゃがいも 3個
・トマトピューレ 160cc
・固形スープの素 3個
・塩 少々
・水 800cc
・パセリのみじん切り 適宜
【作り方】
①玉ねぎ,人参,キャベツは全て1cm角に切る。
②鶏肉はそぎ切りにする。
③鍋に水,固形スープの素,①②を入れて火にかけ,煮立ったらアクを取って火を弱め,5分煮る。
④1cm角に切ったじゃがいもとトマトピューレを③に加え,やわらかく煮る。
⑤塩で味を調え,パセリを散らす。
*離乳食完了期からOK。
2014年07月20日
小松菜のコーンスープ

小松菜のコーンスープ
●1人分 167kcal
【材料】(4人分)
・小松菜 1束
・しいたけ 2枚
・バター 小さじ1
・牛乳 600cc
・コーンクリームスープの素 3袋
【作り方】
①小松菜としいたけを細切りにする。
②鍋にバターを入れて①を炒め,牛乳を加えて弱火で温める。
③コーンクリームスープの素を加え,ひと煮立ちさせる。
2012年07月15日
モロヘイヤのかき玉スープ

モロヘイヤのかき玉スープ
●1人分約65kcal
【材料】(4人分)
・えのき 1株
・モロヘイヤ 100g
・卵 2個
・A{鶏ガラスープの素小さじ2,水600cc,酒大さじ2}
・ラー油 少々
【作り方】
①えのきとモロヘイヤを2cm長さに切る。
②鍋にAを煮立て,①を加えてひと煮する。煮立ったら卵を割りほぐして回しかけ,半熟状になったら火を止める。
③器に盛り,ラー油をたらす。
2012年06月24日
豆乳コーンスープ
豆乳コーンスープ
●1人分約135kcal
【材料】(4人分)
・無調整豆乳 300cc
・クリームコーン 300cc
・A{コンソメ小さじ1と1/3,水100cc}
・塩,こしょう 各少々
・ナツメグ 少々
【作り方】
①鍋にAを入れて煮立て,クリームコーンを加えて混ぜ合わせる。豆乳を加えて煮立つ直前に火を止め,塩,こしょうで味を整える。
②①を器に盛ってナツメグをふる。
2011年09月01日
夕顔のそぼろスープ

夕顔のそぼろスープ
●1人分140kcal
【材料】(4人分)
・夕顔 600g
・鶏ひき肉 150g
・だし汁 2カップ
・A{酒・みりん・薄口しょうゆ各大さじ2,砂糖小さじ2}
・しょうが 1かけ
・片栗粉 適量
【作り方】
①夕顔は種とワタをとり,皮をむいて3cm角に切る。
②しょうがは半量をすりおろし,残りは針しょうがにする。
③鍋に鶏ひき肉とAを入れて混ぜ,火にかけてそぼろ状に炒り,だし汁と夕顔を入れてやわらかくなるまで煮る。
④③に水溶き片栗粉少々でとろみをつけ,おろししょうがを混ぜ,器に盛って針しょうがをあしらう。
2010年12月31日
粕汁

粕汁
【材料】(4人分)
・こんにゃく 1/2枚
・鮭のあら 1匹分
・人参 1/2本
・大根 1/4本
・長ねぎ 1本
・油揚げ 1/2枚
・だし汁 800cc
・酒粕 100g
・塩 少々
【作り方】
①こんにゃくと鮭のあらはサッと湯通しし,それぞれ短冊切りとぶつ切りにする。油揚げは熱湯を回しかけて短冊切りにする。人参と大根はイチョウ切りに,長ねぎは小口切りにする。
②だし汁に長ねぎと油揚げ以外の材料を入れ,煮立ったら酒粕を入れ,野菜が柔らかくなるまで弱めの中火で煮る。
③長ねぎと油揚げを入れてひと煮立ちさせ,塩で調味して器に盛る。
2010年12月26日
カリフラワーのポタージュ

カリフラワーのポタージュ
【材料】(4人分)
・コンソメスープの素 1個
・水 600cc
・カリフラワー 小1個
・長ねぎ 1本
・バター 小さじ3
・牛乳 200cc
・生クリーム 70cc
・塩,コショウ,ナツメグ 各少々
・小麦粉 小さじ1
・パセリのみじん切り 少々
【作り方】
カリフラワーを小房に分け,塩少々を入れた湯でかためにゆでる。
みじん切りにした長ねぎを小さじ2のバターで炒めてしんなりさせ,カリフラワーを加えてサッと炒める。
にコンソメスープの素と水を加えて煮込み,カリフラワーが十分に柔らかくなったら裏ごしする。
鍋にバター小さじ1を溶かして小麦粉を振り入れ,キツネ色になるまで炒めて牛乳を加える。
とを混ぜ合わせて生クリームを入れ,塩,コショウ,ナツメグで味を整えて沸騰直前で火を止める。
お皿によそってパセリのみじん切りを散らす。
【メモ】
・冷めてもおいしい。